終活セミナー
講座種類(実績)
- シニアのためのお片付け講座
- 終活を始める前に聞いておきたい話
- 生前整理を始めよう
- エンディングノート講座
- デジタル終活
その他、ご希望に応じて対応
料金
人数・規模によりますので、以下よりお問い合わせください。
交通費を別途頂戴いたします。
場所
ご希望の場所をご指定下さい。
企業様会議室・セミナールーム・公民館・学校・幼稚園・保育園など。
『50代からの生前整理とエンディングノート』講座
5年後、10年後、輝いている自分でいるために
自分を見つめる
目標を見つける
そのために
今の自分をしっかり見つめてみましょう
講座一日目
エンディングノートを書きながら自分の情報と気持ちを整理
講座二日目
身の回りのモノを見直して、自分に必要なものを選ぶことを中心に
モノの整理の仕方をお話します
講座内容
・エンディングノートの活用法
・自分に必要なもの
・人生の振り返り
・健康や財産の現状把握
・遺す基準と遺さない基準
・これからの目標設定
受講料
2回コース(1回1.5時間×2回)
- 仲間で集まって:3名様以上 ¥6,000/1人
- お友達・親子で:2名様 ¥8,000/1人
- お一人様でじっくり:1名様 ¥10,000
(別にノート代1,000円)
場所、日にちについてはご相談ください
こんな方におススメです
- 終活という言葉は聞いたことあるけどまだ早いと思っている
- なんだか興味はあるんだけど…
- でも何から始めていいかわからない
- 将来のことを考えるともやもやする親に終活してもらいたいと思っている
受講者の声
とてもいいお話でした。終活は人生設計・エンディングノートは人生のガイドブック。本当にその通りだと思います。今まで、終活は死ぬ準備だと思っていましたが、そうではないことがわかりました。(70代男性)
終活という言葉は知っていましたが何をしたらよいかわかりませんでした。終活は死ぬ準備でないと分かったので気持ちが楽になりました。114歳まで頑張って生きます(70代女性)
今までの人生を振り返って、沢山の人に世話になってきたので定年になったらボランティアをしてお返しをしたい。家族を大切にする(40代女性)
「終わりを意識することで、今を大切に思うことができる」死ぬときに後悔しないように生きていきたいと思います。(40代男性)
若い人も、、もっと終活について興味を持った方がいい。特にスマホやパソコンの中身など(30代女性)